果実味、やわらかなタンニン、酸。しっかりとしたボディと厚みが感じられるワイン
ミラフィオーレ バルベーラ・ダルバ・スペリオーレ /750ml
商品説明
Barbera d’Alba Superiore
ピエモンテの偉大な赤ワインの洗練された味わいを表現したワイン
紫を帯びた深いルビー色。シナモンやクローブ、焙煎したコーヒー豆やココアなどのニュアンスとともに、よく熟したプラムやチェリーが溢れんばかりに香ります。味わいには、果実味、やわらかなタンニン、酸とともにしっかりとしたボディと厚みが感じられます。ブラックベリーのジャムを感じる後味が長く続きます。
ステンレスタンクでルモンタージュを繰り返しながら発酵。約12~15日間マセラシオン。その後20~140HLの中~大型の木樽でマロラクティック発酵させ、そのまま約1年間熟成。ボトリング後、さらに約半年間瓶内熟成。
<Mirafiore>
イタリア王国の初代国王となったヴィットーリオ・エマヌエーレⅡ世の息子、ミラフィオーレ伯爵が1858年に創業したカーザ・エマヌエーレ・ディ・ミラフィオーレ。戦後、創業の地から切り離され商標が人手に渡っていましたが、2009年に復活しました。このワイナリーでは、19世紀創業当時の畑、同社のトップクリュの畑のブドウを当時の伝統的な方法で醸造したクラシックなワインを少量生産しています。ピエモンテの偉大な赤ワインの洗練された味わいを表現したワインは、ワイン愛好家に支持されています。
ミラフィオーレではピエモンテの本当のアイデンティティを表す赤ワインしか造られません。自社の畑で育つ伝統的な土着品種(ネッビオーロ、ドルチェット、バルベーラ)のみを用い、セラーでは、長いマセラシオンと大樽熟成など厳格に伝統に則った手法でワイン造りを行います。「昔のワインであり、言うまでもなく現代的なワイン」、「古いスタイルでありながらとても新しい」と表現されるようなワイン。すべてのワインは洗練された顧客の口に合うように、セッラルンガ村の自社畑のブドウから醸造家のジョルジョ・ラヴァーニャの手によって生みだされるのです。
生産者 | ミラフィオーレ Mirafiore |
---|---|
産地 | ピエモンテ |
分類 | 赤ワイン |
内容量 | 750ml |
アルコール度数 | 14% |
ブドウ品種 | バルベーラ |
格付 | Barbera d'Alba D.O.C.(D.O.P.) |
ボディ | ミディアム |
飲み口 | 辛口 |
栓 | 天然コルク |
おすすめ料理 | 赤身肉の料理、中程度に熟成したチーズ |
主な受賞歴 | 2013年 ビベンダ/4グラッポリ(イタリア) 2017年版 2012年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2016年版 2012年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2016年版 2011年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ・ロッシ (イタリア) 2015年版 2011年 ジャパン・ワイン・チャレンジ/銀賞 2014年 2010年 ビベンダ/4グラッポリ(イタリア) 2013年版 2010年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2015年版 2010年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2014年版 2009年 ワイン・アドヴォケート(パーカーポイント) (アメリカ) 91p 2009年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2013年版 2008年 ワイン・スペクテーター(アメリカ) 89p 2008年 ビベンダ/4グラッポリ(イタリア) 2012年版 2008年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2012年版 |
原産国 | イタリア |
はビベンダ(旧ドゥエミラヴィーニ)最高評価5グラッポリ、ガンベロロッソ ヴィーニ・ディタリア最高評価3ビッキエーリのいずれかの受賞歴があるワインに付けています。
【販売中の商品について】
・賞味期限のある商品については、別途注記がある場合を除き、出荷時点で賞味期限が残り3ヶ月以上の商品をご用意いたします。
・掲載されている表記やパッケージは、お届け商品と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・ワインのヴィンテージの管理を行っておりますが、ご注文のタイミングによりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名と異なるヴィンテージになった場合、ヴィンテージ変更のご連絡をさせていただきます。